2009年6月16日

2009年6月15日西武池袋線椎名町・江古田駅工事調査

090616.jpg

 2009年6月15日に西武池袋線椎名町・江古田駅の工事状況を調査してきましたので、報告します。

 椎名町は首都高速道路中央環状線工事絡みの山手通り交差部周辺がどうなっているかを見たかった訳ですが、2009年から橋上駅舎化&バリアフリー化工事が行われるようですので、事前の確認の意味で見てみました。

 江古田は既に開始されている橋上駅舎化&バリアフリー化工事(2010年度完成予定)の進捗確認をしました。

 以下、コメントです!!

090616_01.jpg
写真-1:椎名町駅江古田方状況

 椎名町駅のホーム延長のギリギリっぷりは江古田方を見ると分かりやすいです。

 停止位置が踏切のほんの手前位置なんですよね。

 踏切も弄れなさそうですし、駅改良後も多少改善できても基本このままかなぁという印象です。

090616_02.jpg
写真-2:椎名町駅池袋方状況1

 前述の通り、首都高速道路中央環状線絡みの工事が進められた中で交差する踏切が約40m(目測です)池袋方に移動しました。

 工事に伴う移設かと思いましたが、元々踏切があった部分のフェンスが本設構造であることから、この形が最終系ということになると思います。

090616_03.jpg
写真-3:椎名町駅池袋方状況2

 フェンス位置を見ると、付帯道路に沿った位置関係であることが分かりますが、ホームを延長できるスペースを確保したという見方も出来そうです。

 決して広い幅は確保できないでしょうが、やろうと思えば10両化もできるかなぁという淡い期待を持たせる感じの現地状況であります。

 駅改良の概要が示される頃には答えが出てきそうな気がしますので、楽しみに待つことにします!!

090616_04.jpg
写真-4:江古田駅に掲示されていた完成イメージ

 東長崎駅の改良に近いイメージであることから、似た形で工事が進められていくのだろうなぁという印象を受けました。

 無論島式ホームを2面4線にした東長崎よりは相対式の江古田のほうが工事ステップは少なく、更に2面4線であったことから副本線部分を工事用ヤードとして用いられることから、施工条件は良いほうかなという見方をしています。

090616_05.jpg
写真-5:江古田駅に掲示されていた改良工事のお知らせ

 概要の通りですが、桜台方のホームが2両分延伸されていることが分かります。

 周辺の道路の配置で元々のホームの長さが分かりますが、線で区切られていますね。

 桜台方の延伸部分は概ね2両分であり10両対応ホームになるのは確定と見て良さそうです。

090616_06.jpg
写真-6:江古田駅ホーム全景

 下りホーム側の軌道が木製覆工で覆われていますが、一部ホーム部分が仮設構造に置き換わっており、副本線部分にホーム端部のブロックが仮置きされていることから、ホームの改修工事が進められているということなのでしょう。

 重機械で夜な夜な新しい構造に置き換えていくものと思います。

090616_07.jpg
写真-7:江古田駅橋上駅舎基礎工事状況

 下り副本線があった部分を見ると、橋上駅舎が構築される部分の基礎工事が進められているのが見えました。

090616_08.jpg
写真-8:江古田駅のホーム屋根状況

 橋上駅舎工事に伴い、既に片側の階段を閉鎖していました。階段位置が橋上駅舎構築部分にバッティングするためです。

 当該箇所は仮設の屋根になっていることが分かります。

 駅舎構築が進むと、このあたりは大きく変化していくものと思います。

 また暫くしたら見てみたいと思います!!