2009年6月23日

2009年6月15日JR南武線南多摩駅付近工事調査

090623.jpg

 2009年6月15日にJR南武線南多摩駅付近の工事状況を調査してきましたので、報告します。

 前回調査時には見られなかった、下り仮線の構築がかなり進んでいた印象です。

 以下コメントです!!

090623_01.jpg
写真-1:府中本町~南多摩間の切換口付近状況

 上り仮線に隣接した形で下り仮線の軌道が切換口付近まで敷設されていました。

090623_02.jpg
写真-2:南多摩駅府中本町方の高架橋構築状況

 上記切換口からもう少し南多摩側に進むと、現下り線と仮下り線の間にスペースが出来てきますが、その部分は既に高架橋の柱が構築されていました。

 仮線に近接している部分は切換前の今のうちに施工しておこうといった雰囲気ですね。

090623_03.jpg
写真-3:南多摩駅全景

 下り仮ホームの構築も進んでおり、切換が間近に迫っていることが伺えます。

 下りホームは上りホームに隣接した形で設けられました。

090623_04.jpg
写真-4:南多摩仮下りホーム構築状況(立川方)

 仮ホームはこの後の高架橋構築に支障しない位置関係で設けられているようです。

 上り線側にある屋根がまだ設けられていませんが、よく見るとホーム中央付近に柱材が1m程度一定スパンに設けられています。

 おそらくこれから設置されるものと思いますが、上りホームに対して仮設っぽいのは、高架橋構築に隣接しているため、工事の仮定で細工やら何やらあるのかと推測します。

 後述の川崎方の状況がいかにもなので、そんな印象になるのかも・・・

090623_05.jpg
写真-5:南多摩仮下りホーム構築状況(川崎方)

 仮ホーム構築より先に高架橋の構築が進められていた川崎方ですが、やはり仮ホームに近接している部分は先行して施工したということなのですね。

 ホームの上部に高架橋が設けられている状況とトップの写真をご覧ください。

090623_06.jpg
写真-6:南多摩~稲城長沼間下り仮線構築状況1

 軌道敷設は完了しています。 

 架線はまだ張られていませんが、仮の電架柱が構築されていますので、近々に施工されるものと思われます。

090623_07.jpg
写真-7:南多摩~稲城長沼間下り仮線構築状況2

 敷設済の軌道は、現在電留線として使っている線路にそのまま繋がっていました。

 今の電留線はしばらく電留線のままかと思ったら、そうでは無いようです・・・

 以降、稲城長沼方区間については、明日コメントします!!