2011年3月22日

2011年3月20日JR品川駅改良工事調査(3)

110322.jpg

 一昨日、昨日に引き続き、JR品川駅改良工事の状況報告です。

 その(3)として終点方です。

 主たる工事は起点方と思っていたのですが、大規模な改良という事で、範囲は終点方にも及んでいました。

 そのあたりコメントしたいと思います!!

110322_01.jpg
写真-1:東海道線下りホーム終点方延伸状況

 東海道線下りホームですが、本線を移設するだろうことを一昨日のその(1)でコメントしました。

 その場合、シーサス位置が現行ホームの起点方3両目に位置しており、切換を行った場合ホーム有効長が足りなくなることになります。

 で、どうするのかなぁと思いつつ終点方に移動すると、このように延伸工事が進められていることを確認。

 なるほど、全体的にホームを終点方に移設しつつ切換を行うという事なのですね!!

-----

 ホーム面は概ね姿を現しており、上家鉄骨を構築している状況といった雰囲気です。

 起点方と同様に臨時ホーム側の上家鉄骨と結ぶ形になりそうかな?

110322_02.jpg
写真-2:臨時ホーム10番線部分構築状況

 東海道線下りホームの現時点の終点方端部から臨時ホーム側を見た状況です。

 東海道線下り本線に沿った形で軌道が敷設されており、その線形に合わせてホーム構築が進められているのが分かります。

110322_03.jpg
写真-3:東海道線下りホームから終点方を望む

 更に視線を終点方に伸ばしてみると、下り本線の臨時ホーム側に新しい軌道が敷設されていることに気づきます。

 構築している線形的に臨時ホーム側に向けての軌道ではなく、東海道下り本線の切換を意味しているものと思われますが、終点方も配線の見直しを行うということなのでしょうかね?

 線形は臨時ホーム10番線側の新設軌道の線形がヒントになるのかな?

110322_04.jpg
写真-4:臨時ホーム9・10番線端部から終点方を望む

 写真-3で分かるとおり、10番線部分の軌道は大方敷設が完了しています。

 その先を見ると既存線と繋がっており、東海道線下りではなく、9番線側であることから、最終状態は分かりませんが、当面は9番線の代わりの使用が出来そうな感じかな?

110322_05.jpg
写真-5:横須賀線ホーム端部から終点側を望む

 東海道線のホーム延伸部の先が見たく、横須賀線ホームの端部に移動してみました。

 おお、状況が見える見える♪♪

 東海道線下り本線の隣に敷設されている軌道は、その先で現在線に繋がるようになっています。

 切換後は副本線の線形改良を含めて線形改良が行われる感じでしょうか。

 今後が楽しみな状況であります!!