2011年4月 8日

阪急京都線2011年5月14日改正土休日ダイヤを考える!!

110408.jpg

 先日の京阪線に引き続き、遅ればせながら阪急京都線の土休日ダイヤが5月14日に改正するとのことで、その中身について考えてみました。

 主たる変更点は、準急の半数が堺筋線直通になるという事ですが、平日ダイヤの変更は無しとの事で、土休日で効果を確認した後に平日ダイヤにも展開されるのかどうか気になるところです。

 行楽輸送についても、各路線から嵐山への臨時列車設定は維持しつつも、観光専用列車「京とれいん」が完成したことにより、京阪間輸送に若干シフトさせたり、色々と狙いはありそうですよね!!

 行楽輸送はノータッチでよく分かりませんが、改正プレスで読み取れる内容から想定ダイヤを片道だけ作ってみました。

 以下、コメントです!!

110408_01.gif
図:阪急京都線2011年5月14日改正土休日ダイヤ想定

 平日ダイヤが変わらないという事で、基本的に平日ダイヤと同じである土休日ダイヤが大きく変わるとは思えないので、基本従来ダイヤであると捉えました。

 京とれいんは梅田発時刻と所要時間43分という阪急公式の記載から、堺筋線からの準急は大阪市営堺筋線の改正プレスから天下茶屋発の時刻が確認できたので、そこから淡路着時刻を推定しました。

 淡路で時間調整する形になりましたが、天下茶屋~河原町間80分という記載と一致するので、まぁこんな感じかなぁと思う次第です(天下茶屋方面は淡路の時間調整が無く76分かな?)。

 <京とれいんについて>

 「京とれいん」スジなついては、特急より3駅停車駅が少ないのでもっとスジは立てられますが、あくまで増発列車の形という事で、特急10分間隔は崩したくないだろうことで続行運転という形になるのでしょう。

 嵐山直通の臨時快速特急スジは正雀、富田、長岡天神で準急や普通を追い越す形で設定され、特急と続行という形ではなかったため、京トレインも同様のスジになるかなとは思ったものの、京都方は少なくとも続行じゃないと厳しいのでおそらく全線続行かなぁと考えます。

 臨時ではなく定期列車ということで、「京とれいん」に関係する列車のスジは正規に調整がかかることになりましょうか?

 <堺筋準急について>

 堺筋準急について、堺筋準急のスジ自体は何となく読めたのですが、堺筋線内の運転本数を5分間隔から6分40秒間隔にすることから、普通スジについては等間隔にするのか、ある程度現行スジに倣うのかは気になるところです。

 想定ダイヤでは、従来から確立されていた梅田方面との普通の接続維持は継続されるだろうことから、20分間隔に3本といっても等間隔ではないだろうと読み、5、7、8分間隔にし、高槻市行は梅田発の準急に接続させた上で、淡路で少々停車させて後続の梅田発北千里行普通に接続するパターンにしました。

 どうなりますでしょうか??