2011年7月15日

2011年7月9日JR・相鉄直通線ルートを散歩する!! (3)

110715.jpg

 2011年7月9日にやりましたJR・相鉄直通線ルートの散歩、その(3)です。

 今回は、羽沢~西谷駅間区間についてコメントします!!

110715_01.jpg
写真-1:現場に掲示されていたルート写真(羽沢~西谷間)

 羽沢駅から西谷駅まで、ついに直通線構築区間を歩くことになりました。

 道路沿いという訳ではないので、だいたいこのあたりを走るんだろうなぁというのは分かっても、実際現地で歩くと感覚が掴めない感じです。

 羽沢駅の工事案内に航空写真に路線をプロットしたものがあったのでイメージしつつ、iPhoneにて計画図サイトにアクセスして、それを頼りに歩くことにしました。

 羽沢~西谷間は丘陵地のため大半区間が円形トンネルになっています。

 線路勾配を緩やかにすることと、地上施設から一定の土被りを確保することを考えると線形も最短にできますし、道路に沿わせる必要もなく、なるほどな計画のように感じた次第。

 工事観察フリークにはあんまり面白くないですけどね、見えないから(苦笑)。

110715_02.jpg
写真-2:羽沢駅現場西谷方状況

 羽沢駅を構築する開削区間は総てフェンスで囲われているようですね。

 駅周辺整備も含まれての事なのでしょうか?

 まぁ、先日の(2)のこ線橋のように外から見やすい場所なので、今後の工事チェックは問題ナッシングです♪♪

 羽沢駅から環状2号線のやや南側ルートを進み、上地図のA地点(池の谷戸入口交差点)部分で環状2号線と交差します。

110715_03.jpg
写真-3:環状2号線交差部付近状況

 環状2号線が周辺の地形に対して谷の部分を通っているのに対して、直通線はむしろ山の部分を進んでいく形になりますね。

 この環状2号線交差部が駅中間付近では最も地上面から浅い形になっています。

 この下に線路を通すのか・・・

 ちょっと想像がつきません。

 続いてのチェックポイントは、相鉄本線沿いを通る八王子街道との交差部です。

 前述の環状2号線交差部から緩やかな右カーブで西谷駅に進んでいき、上地図のA地点で八王子街道と交差します。

110715_04.jpg
写真-4:八王子街道交差部付近状況

 写真-4は妙福寺入口付近から西谷駅方を望んだ状況です。

 この写真の奥の道路が左カーブするあたりが線路交差部となります。

 こちらも交差箇所は交差点部分になっており、線形を考慮しつつ通過位置も考えられているようですね。

110715_05.jpg
写真-5:相鉄本線合流付近状況

 相鉄本線との位置的な合流位置は、写真-5の列車の後方部付近です。

 直通線が本線と位置的に離れている部分(この写真では手前のほう)は防護柵がまったくなく、工事範囲ではないことが分かります。

 当たり前ですが、合流部から西谷駅方が工事範囲ということですよね!!

110715_06.jpg
写真-6:線路防護柵構築状況

 八王子街道を交差し、写真-6で見えているコナカの真下あたりを通過して、このあたりで本線と合流します。

 そのため、写真-5では動きの無かった線路脇に防護柵が構築されています。

 この写真は踏切から撮りましたが、この踏切位置では本線の真下にラップする形になっており、ここから西谷駅に向かって線路外側に広がり、アプローチ区間になることが計画図から読み取れます。

110715_07.jpg
写真-7:線路脇には工事用スペースが確保された場所も!!

 西谷駅に向かって進みつつ、交差する踏切から状況を確認していきました。

 やはりアプローチ部分になる範囲は線路周辺の動きが出始めていますね。

 線路脇に工事用スペースが設けられている箇所もこの通り出てきています。

110715_08.jpg
写真-8:近接施設の移設作業も進められている

 写真-8は線路脇にあった西谷地区センターの移設状況です。

 西谷駅の掲示で分かった事ですが、いったん現行の施設を撤去し、直通線の構築に支障しない位置に新設するようです。

110715_09.jpg
写真-9:西谷駅横浜方こ線橋から横浜方を望む

 直通線のアプローチ区間になるだろう範囲の全景です。

 通常この手のアプローチは内側線なのですが、こと西谷に関しては外側です。

 構造としてはどちらでも行けそうな感じなので、運行形態上折り返し線を使用するのが横浜方面ということになるのでしょうか?

 アプローチ部分の用地幅削減のため、武蔵小杉の東急東横線と目黒線の関係のように、横浜方面線が少し上り勾配になってアプローチの収まりを良くしたりするのでしょうか?

 興味が尽きませんね(笑)。

 現時点では線路左右に防護柵が設けられていまして、準備工といったところです。

110715_10.jpg
写真-10:西谷駅横浜方こ線橋から西谷駅方を望む

 西谷駅の横浜方部分です。

 重機械の移動のため、木製覆工の施工が進められています。

 下り線副本線はやはり工事用スペース確保のための撤去だったようで、防護柵で本線側と仕切られています。

110715_11.jpg
写真-11:西谷駅構内の工事概要掲示

 以上の工事概要は西谷駅の改札口に掲示されていました。

 やはり大きな工事ですので、周知がなされていますね!!

 西谷駅の海老名方には2線の引上線が構築される計画になっていますが、その工事はまだこれからのようで、工事概要にも記載はありませんでした。

 以上です!!