2011年12月5日夜の東急東横線ホーム延伸工事調査(2)
2011年12月5日の夜にぷらっと東急東横線のホーム延伸工事状況を全線チェックしましたので、2回に分けて報告します。
昨日に引き続き、その(2)では武蔵小杉駅から菊名駅までの状況です!!
起点方に2両分延伸する武蔵小杉駅はホーム端部のタイル、舗装、目黒線側の柵設置も含めて大方完成状況にありました。
使用開始までは柵で仕切り、点状ブロックを繋げない形で維持する模様です。
終点方に2両分延伸する日吉駅は、他駅に比べて工事的な動きがほとんどありませんでしたが、いよいよ開始されたようです。
どうやら日吉駅のホーム延伸に関しては他の駅と状況が異なるようでして、ホーム基礎の構造からして仮設構造になりそうです。
その理由として、相鉄直通線の工事がこれから行われることが関係しているのでしょうか。
現在4線分のスペースに目黒線の折り返し線1線を含めた5線構築する必要があり、東横線の線形も変更することになります。
そのため、駅付近に位置する分岐線形も変更せざるを得なく、その付近のホーム線形も変わることになるのかなと推測します。
上りホームについては下りホームと比べてスペースに余裕がありますが、下りホームと同様の構造になるのか、一般的な構造になるのか分かりません。
基礎支柱になるだろう部分を見ると本設のような気もする訳で、そこは工事支障有無も絡んでいそうです。
起点方に2両分延伸をしている綱島駅については、ホーム延伸は大方目途がついており、現状としてはホーム上家の延長工事が進められていました。
架線を覆う形での上家設置のため手間がかかるようですね。
ホーム上家の起点方端部はホーム延伸部手前までのようです(延伸部の柵形状から推測)。
木製覆工が設置されているなど、ホーム延伸部よりも工事全盛といった雰囲気ですね。
ホーム延伸部は端部タイル、舗装、柵など大方完成状態にありました。
改良規模の関係で先行して進められてきていましたから、作業条件の悪い上家構築のほうが時間がかかっているといった所でしょうか。
起点方に2両分延伸する菊名駅は、ホーム基礎を構築している状況でした。
線路を弄らないので、淡々と進んでいくものと思います。
以上です!!