2012年11月 2日

2012年10月21日京急線施設調査 大森町編

121102.jpg

 2012年10月21日に京急蒲田駅付近下り線高架化に伴う施設改良状況を確認しましたので、順次報告していきたいと思います。

 ラストとして、大森町駅の切換直後の施設状況についてコメントします!!

121102_01.jpg
写真-1:ホーム全景

 大森町は地上を走っていた下り線のホームを仮設で反対側に構築し、その後高架下りホームの施設を構築しました。

 そのため、今回の切換でホーム階は最終形になっています。

121102_02.jpg
写真-2:切換後の構内案内図1

 今回の切換では、地上下り線・および仮ホームを撤去し、横断させる形でエスカレーターとエレベーターからの通路、階段からの通路2箇所を上り線側と接続することで改札からの移動ルートを確保しました。

121102_03.jpg
写真-3:切換後の構内案内図2

 他駅とは通路形状がやや複雑なためか、大森町駅に関しては平面図の案内も示されていました。

 階段だけ奥の中層経由というのが分かりにくいためかなと思います。

121102_04.jpg
写真-4:コンコース階ESC/EV連絡通路状況

 改札からの通路を進むと、エスカレーター、エレベーターへの通路が見えてきます。

 手前部分の左右が上りホームへのルートで、真ん中の奥に進んでいる通路を進むと下りホームへのルートとなり右がエスカレーター、左がエレベーターです。

 最終の地上階コンコースを構築する関係で通路は工事範囲を横断することから、フェンスで覆われているのでしょう。

 このあたりの視認性を考慮して案内図を強化したのかなと思います。

121102_05.jpg
写真-5:コンコース階エスカレーター状況

 通路を進んで右を見たアングルです。

 エスカレーターは2人用幅2基が設置されています。

 左側の壁は本設仕様で、右側は地上下り線があった側ですので仮フェンスになっていますね。

121102_06.jpg
写真-6:コンコース階エレベーター状況

 通路を進んで左側を見たアングルです。

 エレベーターがスペースギリギリで構築されたことが分かりますね。

 仕上げの感じはエスカレーターと同様です。

121102_07.jpg
写真-7:階段中層階連絡通路状況

 階段については、いったん中層階に上がってから、ホーム階への階段に移動する形になります。

 これは、階段の先にエレベーターがあるため、階段を直接地上階まで構築できないためです。

 おそらくコンコースから、両ホームのエレベーターの間の階段を上がり、中層階から上下別の階段を上がるレイアウトが最終形なのでしょう。

 そのため、支障しない上りホームの更に外側に仮の階段を設けて中層階までのルートを構築し、そこから繋いだものと思います。

 以上です!!