2014年11月29日

関西で遊ぶ旅(3日目) 雨なので鉄道工事調査をするぞ編

141129.jpg

 今日から個人活動です。

 本当は遊園地巡りをしようと思っていたのですが、天候大荒れで予定が狂ってしまいました。

 仕方なく、今回どうしても行きたい所は明日にこなすこととし、今日は一日鉄道工事調査をすることにしました。

 サイト的には報告ネタが増えるから、まぁいいかって感じですかね!!

 以下、一日の流れを記しておきます。

141129_01.jpg
写真-1:北新地で可動式ホーム柵を確認!!

 なんだか雨が凄く降っていたので、地上の撮影条件が悪かったので、地下ネタで気になる部分を確認することにしました。

 まずはJR東西線の北新地駅で導入された可動式ホーム柵の状況を確認しました。

 関東とは異なる感じなのかどうか確認した次第ですが、機能は当然同じとしてデザインの違いは面白いところですね。

141129_02.jpg
写真-2:京阪の快速特急の状況を確認!!

 続いて京阪線の臨時ダイヤ状況を確認しました。

 目玉の快速特急は特急の置き換えの形で設定されるため、快速特急がノンストップ区間のケアーとして快速急行が直前に設定されているんですね。

 淀屋橋と京橋で観察した感じ、快速特急の座席は結構埋まっており、特急までにはならないものの遠近分離として行楽ダイヤとしてはいい感じになっているのかなと思った次第です。

 特急と急行・準急の組み合わせだと特急にシフトする部分があり、バランス的にどちらが良いのかは何とも言えないところでしょうか。

 混雑調査まではしませんでしたが、何となくのイメージは掴めたので満足。

-----

 雨も収まってきたようですので、大阪難波に出て近鉄奈良線の高架化工事調査をすることにしました。

141129youtube01.webp
動画-1:近鉄奈良線の高架化工事状況(前面展望)

 上り線も高架化され、残工事はあるにせよ立体化が完成したのは喜ばしいところです。

 八戸ノ里側の切換口は切換の関係で曲線が厳しい感じですが、高架橋の形状を見るとアプローチ撤去後上り線側に幾分構造物を構築し、線形を変更するような状況ですね(0:55あたり)。

 最終形は下り線側に多少のスペースが余る感じになりそうですが、切換口にありがちかなと。

 瓢箪山方の切換口はこれで最終形かなぁといったところですが、東花園構内は仮上り線へのアプローチ線の処理の関係で一部配線の構築が残っていますね。

 また、高架橋の高欄がスペース上構築できない箇所もありますが、これらは今後順次施工されていくものと思います。

 高架橋・線路まわりはこんなところでしょうか。

141129_03.jpg
写真-3:近鉄奈良線東花園~若江岩田駅の状況を確認

 続いて東花園、河内花園、若江岩田の3駅の駅施設状況を確認しました。

 東花園駅は駅位置がまったく異なる場所のため、高架化完成段階で駅施設としてはほぼ最終形の使用状況となりましたが、河内花園と若江岩田駅は仮上り線があるが故にスペース的に最終形の構築が出来ておらず、上り線施設は暫定形状になっています。

 そのあたりは後日詳細報告させて頂きます。

141129youtube02.webp
動画-2:JRおおさか東線延伸に伴う学研都市線改良工事状況(前面展望)

 河内永和でおおさか東線に乗り換えて放出に出ました。

 おおさか東線の延伸工事が進んでいるかなぁと思って確認した次第ですが、予想以上に工事が進んでいてびっくりしました。

 確認範囲は放出~京橋間ですが、おおさか東線を構築するため、学研都市線をまず切り換えて施設変更するというのが当面の流れです。

141129_04.jpg
写真-4:JR鴫野駅の京橋方面ホーム工事状況を確認!!

 鴫野駅の工事も進んでおり、現在の上下ホームはおおさか東線に転用される形になるため、横付けで学研都市線の上下ホームを構築している状況です。

 まずは京橋方面線の切換に向けて京橋方面ホームの構築が進んでいますね。

 状況から見てそう遠くない時期に切換が実施されそうな感じです。

141129youtube03.webp
動画-3:阪急京都線・千里線淡路駅付近高架化工事状況(前面展望)

 学研都市線で北新地まで出て梅田まで歩き、阪急京都線に乗り換えました。

 続いて淡路駅付近の高架化工事状況確認です。

 2路線が絡む高架化なので、梅田から上新庄まで行き、折り返し天神橋筋六丁目まで行き、千里線の吹田まで行き、最後に淡路まで移動した次第です。

 前面展望で確認しましたが、撮影条件の良い側で動画にまとめました。

 仮線切換の実施等動きがある部分は動きがあったり、高架橋構築が進んでいる区間があったりとなかなか興味深い状況ですね(詳しくは後日報告します)。

 淡路で下車した後は駅付近を徒歩巡回しました。

141129_05.jpg
写真-5:淡路駅付近を徒歩巡回

 淡路駅付近の確認が終わった後は、特に高架橋構築が進んでいる千里線の天六方の確認をすることとし、柴島駅を目指すことにしました。

 分岐部分付近の工事は今後面白いことになりそうですねぇ~!!

141129_06.jpg
写真-6:阪急千里線の柴島を目指して進む

 千里線の淡路駅付近の高架橋構築がもっとも進んでいる状況でしたが、柴島方の区間についても高架橋構築に向けて既存線路の仮線切換の準備が進められていました。

 柴島駅にて日没タイムアップとなったため、千里線に乗り淡路駅で京都線に乗り換えて崇禅寺駅の状況を確認したのち、十三まで出ました。

 今日の目的地は宿を手配した姫路なので、阪急神戸線に乗り換えるためです。 

141129_07.jpg
写真-7:十三駅で直通特急の存在を知る!!

 と、ここで駅の掲示を確認していたら、どうやら直通特急が嵐山から神戸三宮まで走るではないですか!!

 ちょっと待てば来るようだったので、十三駅でしばらく待つことにしました♪♪

141129_08.jpg
写真-8:直通特急で十三のスイッチバックを体験!!

 来ました直通特急!!

 嵐山線直通の関係で6両編成ですが、どの車両の空席があり座れる状況でした。

 挿入列車なのでそこそこの利用率に留まる感じでしょうか。

 京都線のホームで乗車したため、梅田方にある引上線を介したスイッチバックを体験することが出来ました。

 図らずも素敵な状況でテンションが上がりました♪♪

141129_09.jpg
写真-9:阪神三宮駅の改良工事完了状況を確認!!

 神戸三宮駅で阪神に乗り換え、阪神の神戸三宮駅の施設状況を確認しました。

 配線の変更、施設の改修が完了した状態をやっとこさ確認することが出来て感激です!!

 なかなか大変な改良工事でしたが、良い施設になりましたね♪♪

141129_10.jpg
写真-10:本日の宿、姫路駅に到着!!

 姫路までいち早く移動したかったので、山陽ではなくJRの新快速で移動しました(山陽は明日乗るのでね!!)。

 姫路駅が綺麗になっていて、こちらも気になりましたが今日のところは大人しく宿にチェックイン!!

 明日に向けて早めに休むことにしました。

 明日は天気も良さそうだし、出来る限りコースターに乗るぞ♪♪