2014年12月18日

2014年11月30日阪神線高架化工事状況調査(1)

141218.jpg

 2014年11月30日に阪神線の高架化工事状況調査をしましたので、2回に分けて報告します。

 その(1)として芦屋~魚崎間の状況です。

 以下、コメントです。

141218_01.jpg
写真-1:魚崎駅構内状況

 魚崎駅から大阪方を望んだアングルです。

 切換口付近の状況としては、下り線の高架橋の構築がかなり進んでいる感じです。

 軌道の敷設や電気設備の工事はまだこれからといったところでしょうか。

141218_02.jpg
写真-2:魚崎~青木間状況1

 仮線のアプローチ区間の高架橋状況ですが、仮の高欄も仮線側に設置されていますね。

141218_03.jpg
写真-3:魚崎~青木間状況2

 駅間の高架橋はラーメン高架橋の区間、桁式の区間等あるようですが、ラーメン高架橋を構築した後、桁を送り出し架設する等の施工が進められているようですね。

 高架橋の仮線側に鉄筋が出ていますが、駅間区間についてはほぼ1線分の高架橋構築しか出来ないようです。

141218_04.jpg
写真-4:青木駅構内付近状況

 青木駅は2面4線の駅で、それを踏まえて仮線を構築しているためスペース的に高架橋構築は待避線込みで出来ているものと思われます(このアングルでは確認できませんでした)。

 本線側の直線部分がちょうど見えている部分かと思いますが、現在の仮下り線の副本線の斜め上ギリギリに構築されていて、なかなか痺れる状況です。

141218_05.jpg
写真-5:青木~深江間状況1

 青木~深江間についても高架橋の構築は大方完了している状況です。

141218_06.jpg
写真-6:青木~深江間状況2

 やはり駅間部分は1線分の高架橋構築となっているようですね。

 仮の高欄は共通の構造のようです。

141218_07.jpg
写真-7:深江駅構内状況

 深江駅も仮駅が高架橋構築に支障しない位置に構築している事から駅施設を含めて下り線部分の整備がなされているものと思います。

141218_08.jpg
写真-8:深江~芦屋間状況1

 深江~芦屋間も所々高架橋構築範囲がありますが、大方完成状態にあるようです。

141218_09.jpg
写真-9:深江~芦屋間状況2

 切換口付近の状況です。

 この状況なので、下り線の切換はそう遠くない時期に実施されそうです。

 1線ずつの高架化のため、上り線はそのあとという事にならざるを得ないですね!!

 見たまま感想ですが、以上です。