2016年5月20日小田急線登戸駅工事調査
2016年5月20日に小田急線登戸駅の改良工事状況を調査しましたので、報告します!!
いよいよ下りホームの改良の動きが出てきたようですね♪♪
以下、コメントです。
下りホームの起点方にて仮ホームが構築されていることが確認できました。
1番線整備にあたり、終点方の高架橋の形状から分岐を挿入するとなるとホームの移設が避けられません。
現行の登戸駅がそもそも暫定形状であり、それは下り線に留まるわけではなく上り線を含めてのものなので、現時点できる改良となると既存スペースを活かした改良にならざるを得ないわけで、それが起点方へのホーム移設となるのでしょう。
なぜ仮ホームなのか?という部分は若干疑問もありますが、おそらく終点方の改良に時間がかかる事から、列車の停止位置変更を急ぎたいという事なのかと推測されます。
仮設構造を本設構造にすることは後でやることも出来ますからね。
という事で、始まっているものと思われる仮ホームですが、足場は単管が組まれ、ホーム面も仮設パネル、柵も仮フェンスで上家の構築は無しと必要最低限の構造です。
ボリューム的に約2両分の構築となっており、停止位置変更も約2両分となりそうです。
仮ホーム延伸部付近の状況ですが、1番線側スペースに外部から入場できる搬入口が設けられました。
あくまで作業員通路のようですが、先日確認した通り下部なヤードがある事から資機材搬入も可能なのかなと思うところです。
仮ホームは現行のホーム端部をそのまま延長するのではなく、幾分仮フェンスが1番線整備側に拡幅されています。
ホーム幅が狭いため、可能な限り(後の1番線整備に支障しない程度?)の規模なのかなと。
仮ホーム整備と停止位置変更まではもう少し時間がかかりそうですので、その頃に再度確認できれば・・・と思います!!