2017年1月13日

2016年12月27日西鉄薬院駅朝ラッシュ時調査

170113.jpg

 2016年12月27日に西鉄薬院駅にて朝ラッシュ時の利用状況調査をしましたので、報告します。

 年末なので利用が通常より少ないのは承知しているところですが、せっかくの平日ダイヤなのでバランスの確認です!!

 以下、コメントです。

170113_01.png
図:調査データ(薬院着7:45~8:55:70分)

-----

 <全体の傾向>

 混雑率は概ね通常期より2割程度少ないものと捉えています。

 その上で全体的に見て最ピーク時間帯の列車が最も混んでいるも、優等が続行設定されているので緩やかな傾向カーブを描いており、特に混んだ列車は無いのはバランスが良いと見て良さそうです。

 優等と普通を見比べても殆ど差は無く、続行の後続が普通よりも幾分空いている状況であり、本数設定的にも概ね妥当な印象です。

 時間帯により4扉・3扉、ロング、クロスを使い分けて対応しているのが凄いなぁと感じますね!!

-----

 <編成中の傾向>

 グラフを見ると、1、2、4両目の混雑率が幾分高くなっています。

 西鉄福岡(天神)と薬院の降車条件からこの傾向になっているものと思います。

 続行の2本目は全体的に混雑率が低く乗りたい車両に乗れているためか、この傾向が特に顕著です。

-----

 <感想>

 以前の快速急行設定時のダイヤで調査したことがありますが、パターンの関係で最ピークにも単独運転の優等が設定されており、その列車の混雑率が高かったことを踏まえると、最ピーク時間帯の優等が総て続行になり、かつ最も混む時間帯には4扉車を充てる事で、続行1本目もそこそこの混雑率に収まっているのは是正点と言えそうです。

 尤も利用が少ない状況なので、通常時はもう少し多いと思われますが、仮に3割増しとしても許容できる混雑率で収まりそうです。

 続行運転の良いところは一般的に言って「後続がある」ことで1本目の混雑率が高くとも「あるところで収まる」ところですので、それが良い感じに機能しているのが西鉄の現行ダイヤなのかなぁと捉えるところです。

 また機会があれば通常期の調査をしたいと思います!!