2015年7月 6日
2015年7月 3日
相鉄線の昔のダイヤを確認してみる!!
相鉄線の新ダイヤの利用状況を確認し、やはり急行と各駅停車の1:1二俣川接続パターンが最も効率的で手堅いという実感を得た次第です。
絶対本数を増やしても、このパターンのキモに近づけた形に出来るかで利用バランスが決まっているという感じで、それがややイマイチだったのが前回パターンで、いい感じだったのが今回パターンなのかなぁという印象です。
という事で、改めて自宅で相鉄の過去の時刻表を眺めていたら、昔のパターンを作成したくなったので公開したいと思います。