2010年5月8日京急線利用状況調査(1)
2010年5月8日に京急線の利用状況調査をしましたので、報告します!!
その(1)として、京急本線の金沢文庫(品川方)、上大岡(品川方)、京急川崎(品川方)にて20分サイクルずつ状況を確認しました。
目的は5月16日のダイヤ改正でエアポート急行が設定され、普通を格上げする変更を行うことから、現状ダイヤの状況を確認することです。
-----
元々横浜口基準で見ると、現行パターンになる前は20分サイクルに快特1、特急1、普通3の計5本、その前は20分サイクルに快特1、特急1、急行1、普通2の計5本運転でしたので、現行パターンは運転本数は多めという見方も出来ます。
しかし、本数を多くしたのは利便性確保の意味合いもありますが、快特10分サイクルという格子に待避駅配列が適合できなかったための対応という側面も感じる訳です。
よって、京急鎌田駅改良が完成した際には横浜方面から直通が6本走るという情報を得た時点で普通は何らかの種別に置き換わるだろうなという見方はしていました。
そうは言っても、長年定着したパターンではある訳で、エアポート急行置き換えはどうなるだろうかを実際の調査から考えてみたいと思います。
-----
以下、分析です!!