2007年5月23日

2007年5月7日東京モノレール浜松町利用状況調査

070523.jpg

 5月7日に実施した、東京モノレールの浜松町駅の利用状況調査の報告をしておきます。

 17時半過ぎに浜松町に到着しまして、この時間帯は12分サイクルに空港快速1本、普通2本が走るため、2サイクル24分観察することにしました。

続きを読む "2007年5月7日東京モノレール浜松町利用状況調査"

2007年5月21日

2007年5月7日天王町駅工事調査

070521.jpg

 明日からまたまた東北出張なので、今日中にやらなければ行けないことを必死で片づけました。

 昼休みに東急のサイトを見たら田園都市線の朝ラッシュ時の各停1本に6扉車が導入されることになり、その対象が先日の調査で「弱点になっていそうだ」と予想した列車だったため、かなりビックリしました。

 意図が分かってちょっと満足。混雑研究家の醍醐味ってこういうものなのかなと実感しました(笑)。やっぱり嬉しいよね!!

<2007年5月7日天王町駅工事調査>

 星川から天王町まで歩いて駅間の状況を見ましたが、工事の準備として上り線の外側に仮線が敷設されている(星川構内からちょうど駅間まんなかあたりまで)ことと、天王町のやや星川方の下り線外側に工事用ヤードが準備されているのが現状です。

 この準備も施工手順を見ると頷ける感じなので、先日の星川に続いて天王町の施工手順をご紹介します!!

続きを読む "2007年5月7日天王町駅工事調査"