未だフロッピーディスクに縛られる
職場の机の上にフロッピーディスクが溜まっています。
それもこれも、フロッピーディスクが無いと稼働しない業務システムがあるからです。ん~、今時こいつに縛られるとは・・・
1.44MBしか無いので、ギガな今時じゃデジカメの写真一枚保存出来ませんし、がさばって仕方ないですが、捨てられないのが苦しいところです・・・
机の下の段ボール一杯のFDは本当にどうにかしたいです・・・
2007年1月 8日
職場の机の上にフロッピーディスクが溜まっています。
それもこれも、フロッピーディスクが無いと稼働しない業務システムがあるからです。ん~、今時こいつに縛られるとは・・・
1.44MBしか無いので、ギガな今時じゃデジカメの写真一枚保存出来ませんし、がさばって仕方ないですが、捨てられないのが苦しいところです・・・
机の下の段ボール一杯のFDは本当にどうにかしたいです・・・
2007年1月 7日
今日は吹奏楽の練習でした。愛娘の体調も良くなってきたため、久しぶりに家族で練習に参加が出来ました。
二人とも吹くためには「いかにして愛娘をキープするか」が当面の課題でしたが、日に日に扱いが上手くなってきた感じもあり、オイラに至っては膝に愛娘を座らせて吹いてしまう始末。父親の楽器には面白そうな部品(キーとか)が沢山付いているので、気になって仕方ないのでしょう。
様々な箇所を触る愛娘・・・
「ド」を吹くつもりが上の「ソ」が出て、何故?と思ったら、娘が見事にレジスターキー(クラリネットはオクターブキーではなくレジスターキーと言います)を押したもので、音が1オクターブ以上上になってしまいましたよ。ハハハ、本人は何も分かってないや(笑)。まっ、良いんですけどね。
夕ご飯はこれまた久しぶりにパスタでした。家で御飯を作るのは面倒という事で、二人の時にはよく通った大宮ルミネの五右衛門に行きました。愛娘を連れて入りにくいかな?と思ったけれど、お店の配慮で広い場所を用意してくれて、安心して食べれました。
やっぱり五右衛門は美味いです♪
2007年1月 6日
ここで、2007年度の鉄道系目標を掲げておきます!!
1.関東圏、中部、北陸の未乗区間を減らす
時刻表の地図を見ると、メイングラウンドである筈の関東圏でも鹿島線や久留里線、小湊鉄道など未乗区間がたっぷり残っています・・・
いままで乗り潰しはあまり興味が涌かなくて、アイコンゲットの観点だけで各所巡っていました。しかし、その過程で知らない地域の見識を深めたり様々な路線状況を知る事の面白さが分かってきて、昨年頃から大手民鉄を手始めに乗り潰してきましたが(大手民鉄全線は11月に達成)、今年は前述の通り関東圏の近場から未乗区間を減らしていこうと思います。
近いところから攻めて行き、遠くない時期に全線乗り潰してみたいです。そうなれば様々なアイコンも揃っている筈です(笑)!