2009年9月 2日

2009年8月29日新京成線新鎌ケ谷駅付近工事調査(1)

090902.jpg

 2009年8月29日に新京成線新鎌ケ谷駅付近の工事状況を調査してきましたので、報告します。

 印象としては、高架橋構築が区間ごとに少しずつ進んでいる状況といえるでしょうか。駅部にも動きが出てきており、これから新鎌ヶ谷駅周辺の施工が着々と進んでいきそうです。

 一方で動きが無い初富方、北初富方アプローチ部分の動きが気になるところかな?

-----

 その(1)として、車内から撮影した初富~北初富間の状況です!!

090902_01.jpg
写真-1:初富~新鎌ヶ谷間状況1

 前述の通り、アプローチ部分は殆ど施工が進んでおらず、水平部分の高架橋がぱったり切れているような状況です。

 おそらく北初富方の施工に合わせて開始がされると思いますが、駅間区間の高架橋構築と比較すると、ぽっかり開いたスペースがさびしい感じ?

 その先は写真の通り高架橋スラブ面まで完成している状況になっています。

090902_02.jpg
写真-2:初富~新鎌ヶ谷間状況2

 新鎌ヶ谷駅付近の曲線区間です。

 前回調査では施工中だった区間もほぼ完成状況になっています。

090902_03.jpg
写真-3:初富~新鎌ヶ谷間状況3

 更に進んだ部分です。

 養生の関係からスラブ他構築状況かと思われます。

090902_04.jpg
写真-4:新鎌ヶ谷駅部状況

 新鎌ヶ谷駅部については、初富側の東武野田線交差部付近から高架橋構築が開始されていました。

090902_05.jpg
写真-5:新鎌ヶ谷~北初富間状況1

 新鎌ヶ谷駅の北初富側はかなり前から施工が開始されていた部分ですが、道路交差部などの桁架設を含めて、更に施工が進められていました。

090902_06.jpg
写真-6:新鎌ヶ谷~北初富間状況2

 しばらくは写真-5と同様の状況が続きます。

090902_07.jpg
写真-7:新鎌ヶ谷~北初富間状況3

 北初富方の高架橋はこの付近で切れますが、ここはアプローチになる部分ではなく高架化語の北初富駅の端部付近であります。

 要するに駅間部分だけ工事が進んでいる訳で、高架の北初富駅をどのように構築し、さして切り換えていくのかが、この連立工事の注目点かと思います。

090902_08.jpg
写真-8:新鎌ヶ谷~北初富間状況4

 この付近は新しい北初富駅部分になるため、左側に作業ヤードが確保されていますが、意味深な足場が先行して組まれているのが気になります。

 地上の仮駅を作るのかどうかもわからない(ネット検索してみたが見つからず)ので、完全な憶測ですが、新駅高架橋構築を踏まえた仮地上ホームが作られるとすれば、この付近なんですよね。

 ん~、歩いて調査するしかないなぁ(苦笑:その(2)調査に続くのであります)。

090902_09.jpg
写真-9:新鎌ヶ谷~北初富間状況5

 計画断面図を見ると、北初富駅の部分がアプローチになるので、構築スペースを考えると現北初富駅は撤去せざるを得ないと思われますが、まだ動きは無いみたいです。

 その(2)に続きます!!