2009年10月31日

2009年10月30日京成金町線京成高砂駅付近工事状況調査(1)

091031.jpg

 2009年10月30日に京成金町線京成高砂駅付近工事の状況調査をしてきましたので、2回に分けて報告します!!

 その(1)として、京成高砂駅付近の状況です。

091031_01.jpg
写真-1:京成高砂駅ラッチ外コンコース部分状況

 京成高砂駅の改札口を出たラッチ外コンコース正面の窓は金町線のホーム構築状況が確認できる格好の観察ポイントでしたが、工事の進捗に伴い仮囲いが設けられていました。

 コンコース側部分にも手をつけているという事で、かなり工事が進んできたという事でしょうね。

091031_02.jpg
写真-2:金町線連絡通路工事外観

 交差踏切上部がちょうど連絡改札口付近になりますが、その部分の建築工事が開始されたことに伴い、外から見ると金町線ホーム部と同様に仮設足場にて作業箇所が囲われている状況になりました。

091031_03.jpg
写真-3:京成金町線ホーム構築部状況

 前回調査時と同様の状況です。

 工事は進んでいるのでしょうが、完了しない限り仮設部は外されないでしょうから、仕方ないところです・・・

091031_04.jpg
写真-4:コンクリート高架橋部分状況

 外観的に見ると土木工事としてはほぼ完了している状況になっています。

 軌道の工事は見えないので分かりませんが、既に開始されていてもおかしくない状況のように伺えます。

 電架柱は立っていませんので、電気関係工事はこれからでしょうか?

091031_05.jpg
写真-5:高砂(金)3号踏切付近状況

 道路上の桁の架設も完了しており、いよいよ高架区間の完成形が見えてきました。

 道路交差部の桁は防音壁が設けられ、その他区間は柵ということのようです。

 個人的には防音壁が連続的に設置されているのが好きなのですが、区間・付近状況に応じてということでしょう。

091031_06.jpg
写真-6:切換口付近状況

 詳しくはその(2)で報告しますが、切換口は盛り土区間になるようで、現行の下り線に支障しない線路外側の土留めが着々と組まれています。

 電化柱の形状から、切換後の線形と勾配が推測できますが、なかなか凄い線形になりそう!!

 続きます!!