東京モノレール切換代行輸送を体験する!!
今日は夜勤でしたので、その前の時間を使って東京モノレールの切換工事状況を確認すべく、代行ルートを移動してきました。
流れとしては、浜松町~昭和島折り返し運転を行っている時間帯に昭和島まで移動し、通常行われない運行状況を確認。その後、代行バスを利用して大回りで天空橋まで移動しつつ工事状況をバスから確認するといった感じです。
限られた時間なので、ささっと巡ってきました。
以下、コメントです!!
2010年4月10日
今日は夜勤でしたので、その前の時間を使って東京モノレールの切換工事状況を確認すべく、代行ルートを移動してきました。
流れとしては、浜松町~昭和島折り返し運転を行っている時間帯に昭和島まで移動し、通常行われない運行状況を確認。その後、代行バスを利用して大回りで天空橋まで移動しつつ工事状況をバスから確認するといった感じです。
限られた時間なので、ささっと巡ってきました。
以下、コメントです!!
2010年4月 9日
一ヶ月連続土日勤務の最終週は金曜と月曜が休みとあいなりました。
金曜日なんて気楽に休める日じゃありませんで、例によって今日も午前中は仕事をしていました・・・
午後は用事もあったため、昼過ぎに職場を脱出。
5月16日に蒲田駅付近の上り線が高架化される京急の工事を久しぶりにチェックしてきました。
-----
時間的な制約もあり、京急蒲田駅付近の連立工事状況と大師線の小島新田の2箇所だけのチェックでしたが、動きもあって楽しめました。
ん~、工事調査は楽しい♪♪
詳細は後日報告するとして、今日の流れを以下に示します。