2010年10月22日京急羽田空港国際線ターミナル駅施設調査(3)
2010年10月22日に京急空港線の羽田空港国際線ターミナル駅の施設調査を行いましたので、報告します!!
3回に分けて、上下ホーム、昇降設備関係他を見ていきたいと思います。
ラストその(3)として、上りホームの状況です!!
上りホームでまず最初に目に入るのは、カラフルなLED&LCD案内板でしょうか。
下りと異なり、列車種別、行き先も品川方面、横浜方面の2系統をしっかり示す必要があることから、文字による表示のみならず、地図によるグラフィカルな表示をしています。
LED表示部ですが、まずは品川方面か横浜方面かを示しており、水色が横浜方面、ピンクが品川方面です。
次に列車種別で、これは京急の路線図の色と合わせている模様です。
続いて行き先ですが、日本語は固定表示で、右側に複数外国語を切換表示していました。
あとは時刻、編成両数、備考事項が示されています。
LCDモニタにはマップ式路線図が示されており、行き先の遠さによって配置が変わる優れものです。
京成線方面直通だと、かなり細かく表示されますが、左側とLED表示と合わせて確認するような感じでしょうね。
停車駅表示は京急線と都営浅草線部分は実際に停車する駅、京成線は代表駅になっています。
他の列車種別、行き先だとどうなるのかは確認していませんが、適当な表示になっていそうかな。
こちらは横浜方面の場合の表示です。
快特という事もあり、京急久里浜まで停車駅のみ記載です。
京急線内は停車駅をしっかり表示をするようですね(普通の場合の表示が気になる・・・)。
上りホームの各編成両数の停車位置ですが、エスカレーターの位置とエレベーターの位置のちょうど間に短い4両編成を停車させ、6両編成はエスカレーター合わせ、8両編成はホーム全体に停車という感じですね。
下りホーム同様、移動を考慮して決めた停車位置のようです。
ホーム階から見るエレベーター状況です。
ホームに対して垂直方向に(斜めですが)3基が並ぶ様は圧巻です。
カートの利用が多いと思われる、エレベーター配置側からエスカレーター手前部分まではホーム幅が広くなっており、カート置き場が奥にあることから、この写真の左側がカート利用のメインルートになるかと思われます。
下りホームと同様にホーム上の柱はホーム端部側に寄っており、阻害物が無いのは素晴らしいところですね。
エスカレーターは上り1基、下り2基の配置です。
カート利用が出来ないよう、上りエスカレーター部分にはガードが取り付けられています。
以上、簡単ですが羽田空港国際線ターミナル駅の施設状況報告でした!!