2011年11月 7日

2011年10月30日JR線工事調査(2) 武蔵小金井駅編

111107.jpg

 2011年10月30日にJR線工事調査をしましたので、報告します。

 昨日に引き続き、その(2)として武蔵小金井駅の状況についてです!!

111107_01.jpg
写真-1:起点方状況

 上り外側線の構築を残すのみとなった武蔵小金井駅ですが、高架橋の構築が完了して軌道敷設まで大方完了している状況です。

 電架柱の構築が一部行われていることから、電気工事が継続中といった状況でしょうか。

 分岐の合流部は下り線側と同じ位置になりそうですね。

111107_02.jpg
写真-2:上りホーム外側線構築状況

 上り外側線のホーム部の状況ですが、軌道敷設は完了している状況です。

 上家等の建築構造は完成しているので、これから電気工事を行った上でホームの仕上げ等を行っていくものと思います。

111107_03.jpg
写真-3:上りホーム状況

 上り外側線工事の関係でホーム中央部で使用部分と工事部分をグリーンフェンスで仕切っています。

 軽微な仕切りで良いほどの完成状況といった感じでしょうか。

 ホーム外観状況も確認できる状況になり、完成イメージが持てる状況になっています。

111107_04.jpg
写真-4:終点方状況

 終点方も起点方と似たような状況です。

 シーサスが挿入済ですが、現在線に影響の無い範囲は設置しておくという事でしょうね。

 外側線が本線のため、内側線への分岐位置は駅に近い位置となり、電留線からのルートはシーサスを介して構築する模様です。

 現在機能としてある上下線間の片渡り×2は2面4線化で不要になるのでしょうか?

 一応起点方にシーサスがありますが・・・

111107_05.jpg
写真-5:駅舎外観

 駅舎構築状況について駅外側から簡単に眺めてみました。

 ホーム階レベルは完成していますが、ホーム階の下は現在仕上げ中といったところでしょうか。

 ガラス多用のデザイン恰好良いですね♪♪

111107_06.jpg
写真-6:電留線部高架橋状況

 駅間部分は車内からサラッと見てみましたが、電留線部分の高欄が未完成な範囲がありますね。

 電架柱が出来上がっている部分は最終形なのでしょうが、このあたりは仮電架柱になっていたりと高架橋構造が最終形になっていない事が伺えます。

 工事がこの段階まで来ていますので、今後仕上げ作業が行われていくものとは思います。

 今回はこんなところで!!