京王線調布地下化時ダイヤを想定してみる!!
現場の工事進捗から、調布地下化時のダイヤをお気楽に想定できるのは今がリミットかなぁと思ったので、ちょっくら頑張ってスジ引きしてみました。
地下化工事で施設状況がよく分からないので、あくまで現地に掲示されていた図面をベースに考えるしかなく、オイラとしては「京王多摩川方に渡り線らしきものが記入されている」だけの事実をよりどころに、相模原線内折り返し列車が残るという大胆な予想をしている状況です。
過去には新宿方増発案も考えたのですが、出来の良い現行パターンの各列車に対して、増発列車は意味があるものにしようと試行錯誤した結果、増発されただけの効果を発揮する形に出来なかったので諦めました。
そんな訳で、折り返し機能があるのであれば、基本的に現行のパターンに近い形のままになるのではないかと考えています(現時点でのオイラの見解)。
とは言え、京王多摩川方に設置されるかもしれない分岐の位置が図面と現地状況から、相当調布から離れているのも事実であります。
綱渡りダイヤでは特に夕ラッシュ時ダイヤが捌けないだろうなぁという見解も当然ありますよね。
どうしたもんかと色々と考えていた日々ですが、京急の京急蒲田駅高架化完成時のダイヤを想定していた時に、京王線も下り線をあたかも単線的な運用をすることが可能なら、ダイヤ構成上折り返しが行けそうかもと思いつき、そのイメージで都営線を含めた全線ダイヤを作成してみました。
以下、ご紹介です!!
図-1:調布駅の下りホームで相模原線区間各停が折り返すイメージ
以前は相模原線下り急行が調布駅を出発して、京王多摩川方の渡り線を通過するタイミングで上り区間各停を渡り線を介して逆線走行させて、調布駅で本線各停に接続の上タイトな折り返しをする形をイメージしていたのですが、ちょっと発想を変えてみました。
相模原線の急行を若干調布に停車させることを許容すれば、区間各停を調布に入線させてから出発させることが出来るのではないかと。
このパターンであれば、相模原線内の逆線走行区間がどれだけ長くても問題がありません。
基本10分サイクルベースで昼間は間引き20分サイクルの相模原線ですから、夕ラッシュ時も同じ処理が出来ます。
具体的には上のイメージの通りでして、下り急行が副本線、下り準特急が本線に到着したのち、準特急が出発するのを待ち構えるように、相模原線区間各停を駅手前まで詰めさせます(現行も似たような状況なので、この処理も許容しました)。
そして準特急が出発して本線が空いたら区間各停を本線側に入線させて、その後副本線の急行を出発させます。
その後本線各停が到着し出発するまでの間合いで折り返すという形です。
本線と副本線の使い方を逆にすることも出来ますが、準特急が急行の後続で詰めて到着するために本線側に到着させたかったのと、相模原線各駅停車の折り返し間合確保の観点で本線各駅停車との同時発車は厳しそうなことから、この使い方としました。
こんな形ならば何とか運用できるかなぁという感じですが、どうでしょうかね???
-----
以上の運用が出来るものとして、どんなダイヤが組めるか試してみました。
ポイントになるのはやはり調布駅の処理ですから、上下線のスジはおのずと決まってきます。
その上で、
・京王線新宿、京王八王子、高尾山口、橋本の折り返し間合確保
・高尾線単線区間、北野の平面交差回避
・優等、普通の運用固定および都営線系統の運用固定
・都営線本八幡、新線新宿、笹塚の折り返し間合、岩本町の急行スジの干渉回避
といった部分を踏まえて組んでみました。
やはり色々と調整ポイントがあり、支障を回避するために現行パターンから多少輸送体系を変更してみました(実のところは現状維持相当にも出来そうだったけど、予想として面白くないので・・・笑)。
利便性を考慮しつつ考えたつもりですが、そのあたりは宿題とさせていただきたく・・・
【変更点】
・基本的に準特急10分間隔パターンを採用しようとしたが、快速スジに余裕が無いことと、新宿の折り返し間合確保の観点で、特急(現行準特急停車駅)と準特急(笹塚に追加停車)の交互設定に変更。
・急行の停車駅に仙川を追加した上で、新線新宿~調布間でスジに余裕を持たせた。
・つつじヶ丘付近の優等続行ダイヤをスムーズにするために、下り各停の優等待避駅を桜上水から八幡山に変更した。
日中ダイヤだけを考えた勝手な変更ですが、準特急に関しては特急という現行機能と同じ列車を用意できることと、急行についてはラッシュ時の混雑に対して、ダイヤパターンの工夫によって仙川停車有無が全体バランスを変えない設定にすることも可能だと思うことから、いける変更かなぁとは考えているところです。
-----
個人的には現行ダイヤの準特急10分間隔パターンが好きなので、それをベースに極力維持できないか試したのですが、やはりなかなかそう上手くいくものではないですね・・・
準特急を笹塚に停車させることで、都営線方面との接続を「急行の直通」、「準特急接続」、「各停乗継ぎの上明大前特急連絡」という形にしましたので、こんな感じが良いかなぁなんて思っているんですけどね。
もう少し考えてみます♪♪