2013年4月 5日

メトロ副都心線新宿三丁目駅の夕ラッシュ時利用状況を見る!!

130405.jpg

 メトロ副都心線の新宿三丁目において、夕ラッシュ時の利用状況を確認しました。

 ・東急線方面の利用状況がどのようなものか?
 ・東急線と直通したことにより池袋・和光市方面の利用状況に何かしら影響が出たか?
 ・新宿三丁目発着列車の状況は?

 といった観点でチェックした次第です。

 以下、コメントです!!

-----

 <渋谷・東急線方面>

130405_01.gif
図-1:渋谷・東急線方面利用状況データ

 グラフを見て分かる通り、急行・区間急行の利用が最も多く、各駅停車はやや少ないものの空いた列車があることを考えると、概ね優等と同等の利用となっている事が確認出来ました。

 始発列車は最後部の車両のみ座席が埋まるも殆ど空席状態で出発している状況でした。

 出発駅や系統の影響は殆ど出て無いようで、各駅停車が前列車間隔で利用の大小が出ている事から見て、池袋より手前の都心部区間での集客で利用が決まってくる模様です。

 東新宿で優等を待避する列車は新宿三丁目である程度優等から時間を置いて発車することもあり、待避列車だから空いているという事もなく全体的にバランスが良いと言えます。

 新宿三丁目始発が空いていますが、そもそも他の列車も立ち客が少々出ている程度のボリュームであるので、認識が高まれば利用が増えてくるでしょうが、大幅に利用が増えるような状況には当面ならなさそうです。

-----

 <池袋・和光市方面>

130405_02.gif
図-2:池袋・和光市方面利用状況データ

 続いて池袋・和光市方面ですが、グラフから分かる通り急行・通勤急行の利用が最も多く、各駅停車の利用は若干少ないものの、新宿三丁目止りを除いて概ね立ち客少々の良好なバランスとなっています。

 大半が座れる状況であることや、西武線方面が連続していないなどの理由がこの時間帯のバランスの良さかと思います。

 新宿三丁目から先は立ち客の上積みなので、待避列車は集客しないでしょうし、行先による傾向も強く出てくるものと思いますが、到着段階でこのバランスであれば東急線との直通の影響はほぼ無いとみて良いでしょうし、ダイヤパターンも妥当であると思います。

 新宿三丁目止りの利用状況はかなり少ないものの、先頭列車だけ利用が高いなど、新宿三丁目までの利用者がある程度チョイスしている状況が伺えます。

 とは言え、ホームで下車して後続に乗り換えている人も居ましたので、状況によっては後続列車の混雑を生み出す存在とはなりえそうです。

 現行程度の利用状況であれば問題はありませんが、後続が東新宿待避だったり、西武線方面だったりといったスジにしないような配慮は必要かもしれないなと感じた次第です。

-----

 以上です!!

 機会があったら違う時間帯に調査をしたいと思います。