2013年10月 4日

東京メトロ銀座線・丸ノ内・東西線のダイヤ改正について!!

131004.jpg

 ネット検索で、東京メトロ銀座線、丸ノ内線、東西線がダイヤ改正をする事を知りました。

 銀座線と丸ノ内線は11月1日、東西線は12月2日との事ですが、その内容についてコメントしたいと思います。

 以下、コメントです。

-----

 <銀座線:平日>

 ・朝ラッシュ時8~9時台の上野行4本を浅草行に延長
 ・朝ラッシュ時8~9時台の上野発6本を浅草発に変更

 ⇒朝ラッシュ時の浅草~上野間の利便性向上

 ・夜間帯20~22時台に浅草発渋谷行2本、上野発渋谷行1本の計3本を増発
 ・夜間帯20~22時台に渋谷発浅草行を3本増発

 ⇒上記増発により丸ノ内線と運転本数を合わせ、赤坂見附での接続改善

 以上の通り、増発および運転区間拡大に伴う利便性向上が主たる内容です。

 以前は上野に車庫があることもあって、輸送力調整がなされていましたが、スカイツリー開業の影響も含めて、上野~浅草間の輸送力をあえて下げる必要性が無くなったという事になるでしょうか。

 丸ノ内線とサイクルを合わせるといった路線間接続の考え方も、今まであまり聞かなかった点ですので、期待できそうです!!

 なお、土休日も8時台の3往復増発による運転間隔を短縮し、丸ノ内線との接続改善を図るようです。

-----

 <丸ノ内線>

 ・朝ラッシュ時の新宿~荻窪において上下各1本増発(新宿折り返しの延長運転)
 ・夜間21~23時台に3往復増発し、銀座線との接続を改善
 ・深夜帯において中野坂上~荻窪間、新宿中野坂上間で各1本延長運転化・最終繰り下げ

 丸ノ内線は深夜帯の拡充が主たるところでして、やはり銀座線と同様に輸送力調整区間の増発を行っています。

 通勤時間帯の利便性を向上しているのは効果が大きそうですね(特に夜間)。

 土休日ダイヤにおいては8~9時台に5本増発(池袋~中野富士見町間3本、~新宿間2本)により、運転間隔を4分とし、銀座線とサイクルを合わせて接続改善が図られるようです。

 これだけびしっと書いているので、赤坂見附の接続がジャストかどうかが気になるところですね!!

-----

 <東西線>

 ・朝6時台の東陽町発2本(三鷹行、中野行各1本)を西船橋発に延長運転
 ・夜間22~23時台に中野~西船橋間で2往復増発
 ・東陽町行最終を妙典まで延長運転

 東西線も朝・夜間の改善という事で、ピーク時は手が入れづらいため早い時間帯の改善を行いオフピーク対応をするとともに、夜間帯の利便性向上を図った印象です。

 なお、先の事ですが、このソースにおいて26年度中に東葉勝田台行最終のあとに西船橋行を1本増発し、妙典~西船橋間の最終繰り下げを行う計画も示されました。

 先の事まで示すとは、なかなか珍しいケースですね!!

-----

 以上です。