2014年2月13日

2014年1月20日 京王井の頭線下北沢駅付近工事調査(2)

140213.jpg

 2014年1月20日に京王井の頭線下北沢駅付近の工事調査をしましたので、2回に分けて報告します。

 その(2)として、下北沢駅部の改良工事状況です!!

 以下、コメントです。

140213_01.jpg
写真-1:下北沢駅渋谷方状況

 下北沢駅の渋谷方は工事の進捗により作業ヤードとなっており、線路部分は木製覆工が敷設され、線間部分は鋼板が敷き詰められ、重機械が仮置きされていました。

 後述しますが、工事桁支持杭を施工する範囲になっており、その関係でこのような状況になっているようですね。

140213_02.jpg
写真-2:ホーム上り線側状況

 ホーム範囲の線路は木製覆工が敷設されていますが、改良範囲は渋谷方半分ですので、重機械移動の意味合いの範囲もあるようです。

140213_03.jpg
写真-3:ホーム下り線側状況

 下り側も同様にホーム範囲に木製覆工が敷設されており、線路脇に若干のヤードが確保されています。

 地下連続土留壁の構築範囲になっており、線路を外した範囲まで構築するのは、資機材等の搬出入ルート、土砂等の運搬ルートとして活用するのかなあと思ったり。

 いずれにしても狭隘個所での施工だなぁというのが率直な印象です。

140213_04.jpg
写真-4:主要工事概要掲示

 当面の工事として、軌道を仮受けする杭および橋脚構築、支障する既設設備の撤去が挙げられています。

140213_05.jpg
写真-5:小田急線交差部工事概要

 小田急線交差部を見ると、既設橋脚を撤去するため、仮橋脚を構築していくようですね。

 本設ではなく仮設というところが工事の難しさを感じさせますね。

140213_06.jpg
写真-6:駅舎外観

 このような状況ですので、北口改札まわりは仮フェンスで覆われており、工事まっさかりといった雰囲気になっています。

140213_07.jpg
写真-7:エレベーター状況

 過去の調査で確認が出来ていなかったエレベーターの地下コンコース階の状況はこんな感じ。

 通路が仮段階のため、使用開始しているものの仮状態の雰囲気で、出入り口の間口も狭くなっています。

 今回の報告は以上です!!