2014年3月14日

東急池上線2014年3月15日改正ダイヤについて分析する!!

140314.jpg

 先日、東急電車時刻表を横浜駅で購入したので、新ダイヤについて路線別に分析していきたいと思います。

 東急池上線ですが、夕夜間の区間運転(雪が谷大塚行)の延長運転(蒲田行化)および、20~23時台の増発が主たる内容になっています。

 これらの変更点について掘り下げてみたいと思います!!

----------

 (1)夕夜間の区間運転(雪が谷大塚行)の延長運転(蒲田行化)について

 プレスには夕夜間の9本の雪が谷大塚行が蒲田行になる旨の記載がありました。

 従来ダイヤと新ダイヤの雪が谷大塚行の内訳を見てみると、

 ■旧ダイヤ

 17時台 3本
 18時台 5本
 19時台 4本 計 12本

 ■新ダイヤ

 19時台 2本
 21時台 1本 計 3本

 この差が9本ということになるのかと思います。

 厳密に言うと新ダイヤでは23時台に1本雪が谷大塚行が設定されていますが、夜間というより深夜帯かなぁということで除外でしょうか。

 新ダイヤでは夕ラッシュ時ピークとも言える17~18時台がすべて蒲田行になりましたが、プレスだけ見ると単純な延長運転かと思ったら、そういう訳でも無さそうです。

140314_01.gif
図:東急池上線夕ラッシュ時ダイヤ 新旧比較

 このとおり、新ダイヤは区間運転が無くなった事に伴い、運転サイクルを若干伸ばし4.5分間隔に変更になっています。

 従来の区間運転ありのダイヤでは、蒲田方の間隔調整の意味合いで五反田口でも4分間隔にはなっていませんので、運転間隔の拡大はさして問題は無さそうです。

 区間運転が無くなることによるメリットのほうが大きいのかなと考える次第です。

----------

 (2)20~23時台の増発について

 ソース記載では、この時間帯で五反田発列車4本の増発とありますが、前述のとおりソースでは読みきれない変更もありますので、時間帯別の本数(区間運転含む)内訳を比較してみます。

 ■旧ダイヤ

 17時台 13本
 18時台 15本
 19時台 13本
 20時台 10本
 21時台  9本
 22時台  7本
 23時台  7本
  0時台  5本

 ■新ダイヤ (カッコ内増減本数)

 17時台 12本(▲1本)
 18時台 14本(▲1本)
 19時台 13本
 20時台 11本(+1本)
 21時台 10本(+1本)
 22時台  8本(+1本)
 23時台  8本(+1本)
  0時台  5本

 このとおり、夕ラッシュ時は毎時1本ずつ減っていますが、20~23時台は毎時1本増えています。

 夕ラッシュ時の減は区間運転の全線運転化のトレードですが、20~23時台の増は区間運転が2本発生した事による部分もありますから、もちろん利便性向上の観点ではあると思いますが、夕ラッシュ時の区間運転が無くなったことに対する入庫運用的な側面もあるのかなと感じるところです。

 全体的に利便性向上という感じですので、大きな改善ではあると思います。

 昨年夏の臨時ダイヤの結果を踏まえての実施ということですから、おそらく利用に沿った是正ということなのでしょうね!!

 以上です。

-----

 多摩川線は一部列車の時刻修正とのことで、確認したところ深夜帯列車の1分程度の調整しか分かりませんでしたので、考察はパスします!!