2015年9月 5日

2015年8月30日京成押上線京成曳舟駅工事調査(5)

150905.jpg

 2015年8月30日に京成押上線京成曳舟駅の工事状況調査をしましたので、複数回に分けて報告します。

 ラストその(5)として東改札口側の改札外施設状況です。

150905_01.jpg
写真-1:明治通り接続部通路入り口状況

 明治通り接続部付近の連絡通路状況です。

 上り線の高架化段階と変わらない状況で維持されています。

150905_02.jpg
写真-2:連絡通路状況

 連絡通路は左右がフェンスに覆われ、上部も仮屋根が設置されています。

150905_03.jpg
写真-3:八広方入口状況(地上階)

 八広方の入口付近は本設の施設が構築され、地上部の連絡通路は多少ルートが変わったようですね。

 まだ下り線側が工事エリアのため、部分的な使用開始となっています。

150905_04.jpg
写真-4:八広方入口状況(コンコース階)

 コンコース階の状況です。

 左右の壁面の仕上げを見ると、階段としては最終形になっているようです。

 ただ、明治通り側への通路構築が控えており、写真で言うところの右側部分が工事スペースになっています。

 現時点ではこの階段のみ出口ルートとなっているため、案内板の出口表記の上部に明治通りの記載がシールで貼り付けされていますね。

150905_05.jpg
写真-5:八広方コンコース階通路状況(出口側から)

 東改札口への通路は一部範囲のみ使用の暫定状況です。

 左側部分の拡張がされるようで、誘導ルートはそちら側に設置される模様で、現時点ではこの範囲は暫定の誘導ルートが設けられています。

150905_06.jpg
写真-6:八広方コンコース階通路状況(改札口側から)

 文化センター前通りへの階段が写真左側にありますが、こちらも本設化されています。

 下り線側の壁面も仮設になっており、このあたりの仕上げが出来ると最終形になりますね!!

150905_07.jpg
写真-7:東改札口付近状況

 東改札口です。

 自動改札は4列で内1列が幅広タイプとなっています。

 移動等円滑化経路は有人窓口から2番目の列になっています。

 通常無人の改札という事もあり、移動しやすさの設定という感じなのでしょうか。

 自動券売機は2台設置で、2つ改札口がある駅としては標準的な台数と言えましょう。

 以上です!!