2009年5月25日

2009年5月24日箱根登山鉄道施設調査

090525.jpg

 先日の箱根登山鉄道の箱根湯本、風祭、箱根板橋駅の工事状況と施設状況についてコメントしておきます。

 前回調査は以下を参照ください。

 https://okiraku-goraku.com/2008/03/2-6.php

090525_01.jpg
写真-1:箱根湯本駅1、2番線状況

 駅施設改良工事が完了し、小田原~箱根湯本間運転用の2番線線路端部を3番線側に曲げることにより1、2番線間のホームが拡幅されました。

 駅乗降客と小田原方面列車から強羅方面列車に乗り換え客が改札口付近に集中する構造だったため、その部分のホームを広げたという事でしょう。

090525_02.jpg
写真-2:箱根湯本駅2番線は3番線と向かい合わせに

 箱根登山電車が箱根湯本~強羅間の運転になったため、小田原方面に線路が繋がっている必要が無くなったためかと思いますが、3番線の小田原方に車止めが設けられ、それに向かい合わせる形で2番線の車止めが設けられていました。

 珍しいタイプの駅構造になりましたね!!

090525_03.jpg
写真-3:箱根湯本駅3番線状況

 いやぁ~、随分広々としましたね。

 箱根登山電車が停車する部分と特にホームが広くなっており、ホーム中央部分に障害物が無いため、ロマンスカー前方からは対面位置に停車しているのが良く見えます。

090525_04.jpg
写真-4:箱根湯本駅出口方面へのESC、階段

 改札口は改良工事により、橋上部分に設けられることになりました。

 旧改札口付近は手狭でしたし、今後1階部分にバスやタクシーロータリーが設けられるとの事ですから、バリアフリー施設を設けた上で橋上部分のスペースを活用していこうという計画なのかと思います。

090525_05.jpg
写真-5:箱根湯本駅改札口付近状況

 改札口付近には飲食店や店舗スペースが有効に活用されており、以前と比べると広々とした印象を受けました。

 ロマンスカーVSEの車内に似た色合いのように感じますが、どうでしょう?

090525_06.jpg
写真-6:風祭駅全景

 風祭駅は、前回の調査時には下りホームの上家工事、スロープ工事、南口改札工事が残っている状況でしたが、今回はそれら総てが完成していることが確認できました。

090525_07.jpg
写真-7:風祭駅南口改札

 南口改札は既存の北口改札と同等の規模で、簡易PASMOの機械が2台(入場、出場)設置されています。

 「鈴廣かまぼこの里」側は南口のほうが便利なので、北口と同程度の利用がありそうな感じはします。

 実際、ホーム観察中に南口利用客を見ることが出来ました。

090525_08.jpg
写真-8:箱根板橋駅ホーム状況

 箱根板橋駅は、箱根登山電車の運行が無くなり、線路が3線軌から狭軌になったため、その車両限界にあわせてホームの改良工事が行われました。

 具体的にはホーム高さや端部のタイル位置の適正化が図られました。

090525_09.jpg
写真-9:箱根板橋駅ホーム端部状況

 元々6両ホームでしたが、一般列車が最大4両になったため、端部は従来のままとして、柵で仕切っています。

 このアングルで見ると、ホーム端部の仕上げの変化がわかるかと思います。

 以上です!!