2010年12月17日

パタパタ式案内板は良かった!!

101217.jpg

 ここ数日、京王線の昔を振り返る感じだったので、手元にあった過去の写真を整理していたら、準特急登場前にパタパタ式案内板の動画を発見しました。

 当時は既にサイト運営活動を開始していて、鉄道ダイヤの研究をしていましたが、細かい経緯は忘れたんですけど、パタパタ案内板の中に「準特急」があるという情報を得て、本当かよ・・・と半信半疑な感じで現物をチェックしたんでしたっけ。

 んで、じっくり見てみると、確かに「準特急」という幕がありました。

 いやぁ、興奮しましたね!!

 パタパタ式ですから、LED式では確認できない「物的証拠」がほんの一瞬でも確認できるのは、ダイヤ予想屋にはありがたいです。

 その後改正概要が明らかになるまでダイヤ予想・想定が楽しめましたからね!!

 そういう意味で、古きよき構造かもしれませんが、「パタパタ式案内板」は良かったです♪♪

続きを読む "パタパタ式案内板は良かった!!"

2010年12月16日

nanoblockの「LITTLE GREEN MAN」を組み立てる!!

101216.jpg

 「nanoblock」ってご存知ですか?

 ダイヤブロックのカワダが販売している、ミニサイズのブロック玩具です。

 場所をとらないため、気軽なオブジェとして素敵なアイテムになりうる感じです!!

 ショッピングモール等でもよく見かけたもので、ブロック好きの自分としては、いつか組み立ててやろうとは思っていました。

 そんな折、先日ディズニーランドでトイ・ストーリーの「LITTLE GREEN MAN」を発見し、ボリューム的にデビューには良いだろうと購入しました(相方に買ってもらいました:笑)。

 さて、組み立ててみましょうか!!

続きを読む "nanoblockの「LITTLE GREEN MAN」を組み立てる!!"